日本フラナリー・オコナー協会 第11回大会が下記の通り実施されました
日時:2025年3月15日(土)13:30〜16:40 場所:中央大学 多摩キャンパス FG館F504教室(フォレスト・ゲートウェイ館)
【研究発表】 タイトル「”I Don’t Write ‘the Womanly’ Novel” ーーフラナリー・オコナー作品におけるキャロライン・ゴードンの影響」 発表者:佐藤 優果氏(早稲田大学国際文学館 研究助手) 司会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)
【研究報告】 タイトル「フラナリー・オコナ―が作品に描いたケルト的キリスト教世界」 報告者:田中 浩司氏(防衛大学校 教授) 司会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)
【総会】司会:久保 尚美氏
令和6年夏の研究会・読書会(第7回)が下記の通り実施されました。
日時:8月17日(土)14:00~17:00 会場:中央大学 多摩キャンパス(3260教室)
開会の言葉:日本フラナリー・オコナー協会会長 田中浩司氏(防衛大学校 教授)
I. 研究発表(14:10~15:10) 発表者:亀田政則氏(福島県立医科大学 名誉教授) 「Wise Blood の論理構成」 司会:久保尚美氏(中央大学 准教授)
II. 読書会(15:15~16:45) ”Parker’s Back” 司会:渡辺佳余子氏(東京成徳短期大学 元教授)
日本フラナリー・オコナー協会第10回大会が下記の通り開催されました。
日時:2024年3月16日(土)13:30〜17:00 場所:中央大学 多摩キャンパス 3号館3260教室 Ⅰ 開会の言葉 Ⅱ 研究発表 「”Dry September” に見られる米国南部の歴史的・文化的影響と”Everything That Rises Must Converge” に込められた理念と現実との統合」 発表者:加藤 良浩氏(北里大学・東京未来大学 非常勤講師) 司会:久保 尚美氏(中央大学 准教授) Ⅲ 読書会 対象作品:Flannery O’Connor, “The Artificial Nigger” 司会:亀田政則氏(福島県立医科大学名誉教授) VI 総会 司会:久保 尚美氏 Ⅳ 閉会の言葉令和5年夏の研究会・読書会が下記の通り開催されました。
日時:令和5年8月19日(土)(14:00〜16:30) 会場:中央大学 茗荷谷キャンパス(2E05教室) 開会の言葉 野口肇会長(東京都立大学・名誉教授) 第1部 研究発表「ゲームの中の文学:Night in the Woodsにおけるフラナリー・ オコナーの影響」 発表者 関根 金太郎氏 司会 田中 浩司氏(防衛大学校・教授) 第2部 ”A View of the Woods” 読書会日本フラナリー・オコナー協会第9回大会が下記の通り開催されました
日時:令和5年3月17日(金)14:00~17:00 場所:中央大学 多摩キャンパス 3号館 3257教室 Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(14:00~14:10) 日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学 名誉教授) 司会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)Ⅱ 研究発表(14:15~14:45) 「フラナリー・オコナーの特異性―アメリカ女性作家に関する計量分析的研究―」 発表者:田中 浩司氏(防衛大学校 教授) 司会:久保 尚美氏
III 読書会(14:50~16:30) 対象作品:Flannery O’Connor, “The Enduring Chill” 司会:亀田 政則氏(福島県立医科大学 名誉教授)
IV 総会(16:35~16:50) 司会:田中 浩司氏(防衛大学校 教授) 会計報告:久保 尚美氏 事務局より:久保 尚美氏
V 閉会の言葉(16:45~16:55)田中 浩司氏 * 会費ついては2023年度も徴収しないことになりました。
日本フラナリーオコナー協会第8回大会が下記の通り開催されました。
日時: 令和4年3月19日(土) 14:00〜16:00 オンラインによる読書会(14:00~15:50) 対象作品:”Good Country People” 参加者:10名(2グループに分かれてのディスカッション) 総会(15:50~16:00) 会計報告、事務局より令和3年 夏の読書会(オンライン)が下記の通り開催されました。
日時: 令和3年8月21日(土) 午後13:00〜15:00 対象作品:“A Good Man Is Hard to Find”日本フラナリー・オコナー協会第7回大会(オンライン)が下記の通り開催されました
日時:令和3年3月20日(土)15:00〜17:00Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(15:00〜15:10)
日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学 名誉教授)
司会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)
Ⅱ 研究発表(15:10〜16:30)
研究発表:Parker’s Back to the Garden
発表者:吉岡リサ氏(川崎医療福祉大学 特任教授)
司会:田中 浩司氏(防衛大学校 教授)
Ⅲ 総会(16:30〜16:50)
司会:田中 浩司氏
会計報告:久保 尚美氏
事務局より:久保 尚美氏
Ⅳ 閉会の言葉(16:50〜17:00)
田中 浩司氏
平成31年 夏の読書会が下記の通り開催されました。
日時:8月3日(土) 14:30〜17:30 会場:中央大学 多摩キャンパス 3号館 3205教室 対象作品:Flannery O’Connor, “The Displaced Person” 司会/発議 田中 浩司氏(防衛大学校 教授) Ⅰ“The Displaced Person” (PBS 1977) 鑑賞 II “The Displaced Person” 読書会日本フラナリー・オコナー協会 第6回大会が下記の通り開催されました
日時:平成31年3月16日(土)15:00~18:00場所:明治学院大学白金キャンパス 本館81会議室
Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(15:00~15:10)
日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学 名誉教授)
司 会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)
Ⅱ 研究発表 (15:15~16:15)
研究報告:フラナリー・オコナーの作品における「南部白人」の構築性 ―”manners”の一側面として
発表者:久保尚美氏
司会:田中浩司氏(防衛大学校 教授)
Ⅲ 総会(16:20~16:50)
司 会:田中 浩司氏
会計報告:野口 肇氏
事務局より:久保 尚美氏
Ⅳ 閉会の言葉(17:00~17:10)
田中 浩司氏
懇親会(18:00~20:00)
日本フラナリー・オコナー協会 第5回大会が下記の通り開催されました
日時:2018年3月17日(土)15:00〜18:00場所:明治学院大学白金キャンパス 本館8階81会議室
Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(15:00〜15:10)
日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学 名誉教授)
司 会:久保 尚美氏(中央大学 准教授)
Ⅱ 研究報告 (15:15〜16:45)
「オコナーの作品構築にみるカトリック・アイデンティティ」
発表者:亀田 政則氏(福島県立医科大学 教授)
司会:久保 尚美氏
Ⅲ 総会(16:50〜17:10)
司 会:田中 浩司氏(防衛大学校 教授)
会計報告 野口 肇氏
会則改訂、その他 久保 尚美氏
Ⅳ 閉会の言葉(17:10〜17:15)
田中 浩司氏
懇親会(18:00~21:00)
日本フラナリー・オコナー協会 第4回大会が下記の通り開催されました
日時:平成29年3月25日(土)15:30~17:10場所:明治学院大学白金キャンパス 本館8階81会議室
Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(15:30~15:40)
日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学 名誉教授)
司 会:田中浩司氏(防衛大学校 教授)
Ⅱ 総会(15:45~16:00) 司 会:田中浩司氏
会計報告 野口 肇氏
役員改選、他 田中浩司氏
Ⅲ 研究発表 (16:00~17:00)
「フラナリー・オコナーの作品における“emptiness”-“A Temple of the Holy Ghost”を中心に」
発表者:久保尚美氏(中央大学文学部 准教授)
司会:渡辺佳余子氏(東京成徳短期大学 元教授)
Ⅳ 閉会の言葉(17:00~17:10)
田中浩司氏
懇親会(17:50~)
【報告】
田中浩司副会長が兼務していた事務局長に新しく久保尚美氏(中央大学・准教授)が就任しました。
日本フラナリー・オコナー協会 第3回大会が下記の通り開催されました
日時:平成28年3月26日(土)14:30~17:10場所:日本大学理工学部駿河台校舎 5号館2階524会議室
Ⅰ 開会の言葉・会長挨拶(14:30~14:40)
日本フラナリー・オコナー協会会長 野口 肇氏(東京都立大学名誉教授)
司 会:田中浩司氏(防衛大学校教授)
Ⅱ 研究発表(14:45~15:30)
「『カトリック作家』フラナリー・オコナーの宗教観の特殊性――『賢い血』を中心に」
発表者:関根金太郎氏
司 会:田中浩司氏
Ⅲ 講演(15:40~16:30)
演 題:「フラナリー・オコナーのための翻訳の日々」
講 師:田中浩司氏
司 会:野口 肇氏
Ⅳ 総会(16:30:~17:00)
司 会 兼 報 告:田中浩司氏
会計報告
役員改選
新会長挨拶
次号学会誌原稿募集
その他
Ⅴ 閉会の辞(17:00~17:10)
野口 肇氏
懇親会(17:30~)
【報告】
中村文紀氏(日本大学准教授)の事務局長の辞任に伴い、当面の間、田中浩司副会長が事務局長を兼務することになりました。日本フラナリー・オコナー協会 第2回大会が下記の通り開催されました
平成26年3月26日(水) 15:00~18:00於・日本大学理工学部駿河台校舎 524会議室
総合司会 渡辺 佳余子 氏 (元・東京成徳短期大学)
15:00 作品研究 “The Comforts of Home “
コーディネーター 中村 文紀 氏 (日本大学)
15:50 オープンディスカッション
「cartoonistとしてのフラナリー・オコナー」
モデレーター 中村 恭子 氏 (白百合女子大学・非)
16:30 総会
17:00 講演
「若き日のフラナリー・オコナー――『祈りの記』に寄せて」 野口 肇 氏 (東京都立大学名誉教授)
18:00 懇親会
日本フラナリー・オコナー協会 設立大会が下記の通り開催されました
平成25年3月26日(火) 15:00~18:00於・日本大学理工学部駿河台校舎 524会議室
総合司会 田中 浩司氏(防衛大学校)
15:00 開会のことば/会場校あいさつ
設立準備委員会事務局長 中村 文紀氏(日本大学)
15:05 設立にあたって
設立準備委員会副委員長 田中 浩司氏
15:15 特別シンポジウム
「日本におけるフラナリー・オコナー研究史」
司会・講師:野口 肇氏(東京都立大学名誉教授)
講師:渡辺 佳余子氏(元・東京成徳短期大学)
中村 文紀氏(日本大学助教)
16:25 設立記念講演
前田 絢子 氏(フェリス女学院大学 特任教授)
司会 野口 肇氏
17:25 総会
・会則
・役員選出/会長挨拶
・会誌の発行 ほか
17:55 閉会のことば(選出された副会長)
18:30 懇親会(~20:30予定)